特定非営利活動法人 スペースふう|リユース食器|レンタル|販売|VFKエコスタジアムプロジェクト|山梨県南巨摩郡
交通アクセス
メディア掲載
永井寛子×箕浦一哉氏対談(2019.9)
山梨日日新聞 『時標』より
講演のご依頼・取材見学について
支援申込書
2020クラウドファンディング
2015クラウドファンディング
お問い合わせ
個人情報保護方針
安心安全なリユース食器
CO2削減量(現在作成中です★)
活用事例
リユース食器に盛り付けよう(^^)v
リユース食器Q&A
お客様の声~アンケートより~
初めての方へ
レンタル手続きの流れ
各種サービス/サンプル・アソート・POP
レンタル用リユース食器の紹介
返却の方法
スペースふうブログ
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.spacefuu.net/
モバイルサイトにアクセス!
認定NPO法人 スペースふう
〒400-0503
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條
177番地
TEL.0556-22-1150
FAX.0556-22-1862
平日9:00~17:00
0
4
5
0
7
8
初めての方へ
初めての方へ
トップページ
>
リユース食器を借りたい
>
初めての方へ
使い捨て食器にしようか、リユース食器にしようか迷って(悩んで)いるあなたへ
使い捨て食器にしようか、リユース食器にしようか迷って(悩んで)いるあなたへ
リユース食器を使うとこんないいことが…
いいこと1
・ゴミを削減することができます。
いいこと2
・CO2削減に役立ちます。
いいこと3
・新しい試みがみんなの注目を集めます。
いいこと4
・環境教育の効果が得られます。
いいこと5
・洗う手間がありません。
つまり
リユース食器を使う→ゴミが減る→CO2削減に役立つ→地球温暖化防止になる
リユース食器を使うという行動が環境保全・循環型社会を担っているのです
~~使い捨て食器よりもずっと環境によいのです~~
リユース食器にしようかな…と思い始めた方のちょっとした疑問に!
●費用はどのくらいかかるの?予算は?見積りは?
→お見積りをご希望の方はお気軽のお問い合わせください。
●リユース食器の種類は何があるの?…
こちら
●どんなイベントでつかってるの?…
こちら
●注文の仕方は?…
こちら
リユース食器利用経験者様レヴュー
リユース食器利用経験者様レヴュー
いつもご利用いただいてる団体様よりリユース食器導入について一言いただきました。
『大丈夫です!何とかなるのでやってみてください!』
経験したからこそのご意見ですね。
こちらの団体様は『羽村市地球温暖化対策推進協議会エコネットはむら』様です。
エコネットはむら様には各地からいろいろな団体が視察に来ているそうです。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
スペースふうについて
|
活動案内
|
支援する
|
お問い合わせ
|
リユース食器のすすめ
|
リユース食器を借りたい
|
リユース食器を買いたい
|
リユース食器ふうネット事業
|
VF甲府エコスタジアムプロジェクト
|
広がれ!小瀬エコスタジアムプロジェクト
|
スペースふうブログ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<認定NPO法人 スペースふう>> 〒400-0503 山梨県南巨摩郡富士川町天神中條177番地 TEL:0556-22-1150 FAX:0556-22-1862
Copyright © 認定NPO法人 スペースふう. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン