特定非営利活動法人 スペースふう|リユース食器|レンタル|販売|VFKエコスタジアムプロジェクト|山梨県南巨摩郡
交通アクセス
メディア掲載
永井寛子×箕浦一哉氏対談(2019.9)
山梨日日新聞 『時標』より
講演のご依頼・取材見学について
支援申込書
2020クラウドファンディング
2015クラウドファンディング
お問い合わせ
個人情報保護方針
安心安全なリユース食器
CO2削減量(現在作成中です★)
活用事例
リユース食器に盛り付けよう(^^)v
リユース食器Q&A
お客様の声~アンケートより~
初めての方へ
レンタル手続きの流れ
各種サービス/サンプル・アソート・POP
レンタル用リユース食器の紹介
返却の方法
スペースふうブログ
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.spacefuu.net/
モバイルサイトにアクセス!
認定NPO法人 スペースふう
〒400-0503
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條
177番地
TEL.0556-22-1150
FAX.0556-22-1862
平日9:00~17:00
0
4
4
3
5
0
お客様の声~アンケートより~
お客様の声~アンケートより~
トップページ
>
リユース食器のすすめ
>
お客様の声~アンケートより~
「リユース食器を利用してよかった」「また利用したい」の理由とは?
「リユース食器を利用してよかった」「また利用したい」の理由とは?
イベントの基本はエコでしょ!
・リユース食器を利用して、イベントイメージがよくなった
・環境にやさしいことと食器を通していろいろな人と交流ができる
・地球環境を考えると、少しでも資源を大切にしたいと思うので・・・
・地球環境に配慮!
・地球にやさしく、とても手軽で身近なエコだと思う
・使い捨て食器はもう不自然だ
・環境に配慮した活動をアピールすることができた
ゴミが減ったよ!
・ゴミを減らせるから、資源を大切にできる
・ゴミの削減につながります
・エコな生活のきっかけになると思うから
・ゴミの削減への意識啓発になると思うので
・ゴミの削減に少しでも協力したい
・イベントの後片づけでゴミなどほとんど出ない
・ゴミの削減だけでなく、水の節約、労力の軽減にも役立っている
・ゴミが出ずに片づけがラク
・回収に苦労しましたが、環境にやさしいこと、ゴミが少なくてすみます
その他利用者の感想は…
・カレーを作ったお母さんたちが便利だと感じていました
・リユース食器の容器がしっかりしていて利用しやすい
教育現場では…
・学園祭で取り組むことにより、生徒・保護者・その他来場者等、多くの人に知ってもらい、今後理解協力してもらえると思うから
・学校で、こどもたちも環境問題、エコへの取り組みを行っています。ものを大切にする事を伝えていきたいと思っています。
行政のサポートがあるから…
・行政面からの推進があるので(補助金など)、利用しやすい
※写真…「羽村みどり東京計画実行委員会」様提供
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
スペースふうについて
|
活動案内
|
支援する
|
お問い合わせ
|
リユース食器のすすめ
|
リユース食器を借りたい
|
リユース食器を買いたい
|
リユース食器ふうネット事業
|
VF甲府エコスタジアムプロジェクト
|
広がれ!小瀬エコスタジアムプロジェクト
|
スペースふうブログ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<認定NPO法人 スペースふう>> 〒400-0503 山梨県南巨摩郡富士川町天神中條177番地 TEL:0556-22-1150 FAX:0556-22-1862
Copyright © 認定NPO法人 スペースふう. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン